かんぱいたいむずではアフィリエイト広告を利用しております

【さらりとしてます】氷結 ウメ<おすすめ度星4>キリン|缶チューハイ

氷結 ウメ
アルコール度数5%

みなさん、乾杯してますか?編集長のS(@kanpaitimes)ですッ。



今回紹介するのは、キリンの『氷結 ウメ』だッ。甘酸っぱいウメの、みずみずしくスッキリ爽快なおいしさ。(公式webサイトより)



キリン“氷結”シリーズはお酒初心者にはぜひおすすめしたい缶チューハイブランドです。氷結といえばレモンやグレープフルーツフレーバーのイメージがあります。『氷結 ウメ』の味はどうでしょうか?


氷結 ウメ
原材料


さらりとしたウメフレーバー缶チューハイ

梅系の缶チューハイは甘く、コクが強いものが多いです。しかし、『氷結 ウメ』ウメのさわやかな風味が味わえ、後味さらっとしています。他の梅系缶チューハイに比べコクがないので、飲みやすいです。


梅酒を飲んでみたい方は『氷結 ウメ』を飲んでみるのもいいかもしれません。

↓お酒を飲み始めた人に伝えたい7つのことをまとめました。お酒で失敗しないためにもぜひ。


・『氷結 ウメ』の美味しい飲み方は?

缶のまま飲むのもいいが、もっとチューハイを楽しみたいッ
ということで、3種類のコップを使って飲んでみる。

①タンブラー おすすめ度★★★★☆

うめの酸味は感じますが、ウメ本来の味わいは薄いです

氷結 ウメ
タンブラー


②ふつうのコップ おすすめ度★★★☆☆

ウメの風味を感じにくく、えぐみのせいで飲みにくいです

氷結 ウメ
ふつうのコップ


③ジョッキ おすすめ度★★★★★

ウメのさらっとした味わいと、酸味が楽しめます

氷結 ウメ
ジョッキ


↓缶チューハイはグラスで飲むと、香りもしっかり感じられます


・ウメシロップを作ってみよう

梅酒やウメシロップを作ったことはありますか?時期になるとスーパーで梅が1kg単位で袋詰めされて販売していますよね。


作ってみたいけど面倒くさそうと思っている方も多いはずです。しかし、ウメシロップは簡単に作れます。作り方を紹介しますねッ

■材料■

●完熟梅 ※青梅でも作れますが、香りの華やかな完熟梅をオススメします。…1kg
●グラニュー糖 (完熟梅:グラニュー糖は1:1の割合)…1kg
●消毒してよく乾燥させた保存瓶
●へたとり用の竹串

■作り方■

STEP1
梅をやさしく水洗いし、竹串の先でへたをとり、布巾でていねいに水気を取ります。保存袋などに入れ、冷凍庫に入れて一晩凍らせます。 ※ポイント:一度冷凍する事で、エキスが出易くなり、香りも華やかになります! この簡単な工程がおいしい梅シロップを作る一番のコツです!

STEP2
保存瓶に凍ったままの梅とグラニュー糖を交互に入れて、フタをごく軽く閉め(発酵する場合があるため)冷暗所で保存します。 時々瓶をゆすりながら、エキスが出てくるまで10日程待ちます。

STEP3
梅からエキスが十分に出てきたら、梅を取りのぞき、シロップを別の耐熱容器に移しかえます。

STEP4
耐熱容器はフタをせず15分ほど湯せんし、加熱殺菌します。 冷めたら冷蔵庫で保存して下さい。

STEP5
出来上がり! 梅シロップは痛みやすいので、なるべく早めにお召し上がり下さい。 出来上がったシロップは原液ですので、水や炭酸水でお好みの濃さに割ったり、かき氷のシロップとしてお楽しみください。

CHOYA「梅シロップの作り方」より


・まとめ『氷結 ウメ』の評価:おすすめ度星4

  • 飲みやすさ・・・★★★★
  • アルコール感・・・★★
  • 甘さ・・・★★★
  • オリジナリティ・・・★★★

※オリジナリティは筆者が商品に感じた独自性を数値化




↓コンビニで売っているおすすめ缶チューハイはこちら


氷結 ウメ


氷結 ウメ


氷結 ウメ


JAN:4901411037165

『氷結 ウメ』純アルコール量:14g(適正飲酒量1日平均純アルコール量20g)

参考リンク:キリン

執筆:編集長S

photos:KanpaiTimes

コメント

タイトルとURLをコピーしました