みなさん、乾杯してますか?缶チューハイレビューブログ・かんぱいたいむずの編集長S(@kanpaitimes)ですッ。
今回紹介するのは、トップバリュの『レモンすっきりハイボール』だッ。3年熟成ウイスキー原酒を使用し、地中海産レモン果汁0.1%入りです。(パッケージより)
『レモンすっきりハイボール』はみんなの味方・トップバリュの缶チューハイです。コスパ抜群で、普段ハイボールを飲んでいる方にはデイリー缶チューハイとして活躍してくれそうですね。『レモンすっきりハイボール』の味はどうでしょうか。
↓みなさんからの味の感想をお待ちしておりますッ。ページ下部のコメントからどうぞ!
ウイスキーの香りを楽しめつつ、まろやかな味わいで飲みやすい缶チューハイッ
『レモンすっきりハイボール』は燻製やピートを思わせる、香り高い缶チューハイです。3年熟成ウイスキー原酒を使用しているからでしょうか。
『レモンすっきりハイボール』の味は香りの印象とは真逆です。ウイスキーのしっかりとした香りがするので、味も重厚かと思っていました。
しかし、『レモンすっきりハイボール』の味はまろやかで、飲みやすい味わいに仕上がっています。レモン果汁が0.1%含まれているおかげで、ウイスキーの味わいが和らぎ、後味もすっきりとしています。
『レモンすっきりハイボール』はまろやかで飲みやすいので、ウイスキーを飲み始めたい人におすすめの缶チューハイです。
・『レモンすっきりハイボール』の美味しい飲み方は?
缶のまま飲むのもいいが、もっとチューハイを楽しみたいッ
ということで、3種類のコップを使って飲んでみます。
①タンブラー おすすめ度★★★★★
ウイスキーの香りを楽しめつつ、レモン果汁で飲みやすくなっています
②ふつうのコップ おすすめ度★★★☆☆
ウイスキーの味わいが薄いです
③ジョッキ おすすめ度★★★★☆
ウイスキーのピート・燻製感がいいです。
・ウイスキーの飲み方
ウイスキーは飲み方次第で、複雑な味や香りを楽しむことができます。例えばウイスキーを炭酸で割るハイボールや、ウイスキーをそのまま飲むストレートがありますよね。
角瓶や山崎を製造販売するサントリーの公式webサイトに、ウイスキーの飲み方がありますので紹介します。
ハイボール
ハイボール・・・
きりりと冷えたハイボールはウイスキー本来の味わい・コクが断然際立ちます。料理の味わいも引き立てる飲み方です。
1,グラスに氷を一杯に入れて冷やします。
2,ウイスキーを適量注ぐ。
3,ウイスキーまぜます。
4,ソーダを加えます。(ウイスキー1:ソーダ3~4)
5,マドラーなどでタテに1回まぜます。
6,完成
サントリー公式webサイトより
ストレート
ストレート・・・
ウイスキーのおいしさをじっくり愉しめます。立ち上る香りを愉しみながら飲むのが真骨頂。ウイスキーの芳醇な香味と心地よい余韻をお愉しみください。
1,グラスに適量のウイスキーを注ぎます。
2,チェイサーを用意します。
サントリー公式webサイトより
トワイスアップ
トワイスアップ・・・
ウイスキーの芳香を堪能したい方にはぜひ。グラスから立ち昇ってくる香りをじっくり探求してください。つくり方は簡単なのに奥深い飲み方です。
1,グラスにウイスキーを適量注ぎます。
2,ウイスキーと同量の天然水(常温)を注ぎます。
3,完成。
サントリー公式webサイトより
オン・ザ・ロックス
オン・ザ・ロックス・・・
ウイスキーと氷で、自分流にダイナミックにつくりましょう。ひとくち飲むごとに氷とグラスが奏でる、軽やかな音をお愉しみください。
1,グラスに大きめの氷を入れます。
2,ウイスキーを適量注ぎます。
3,マドラーなどで軽くまぜます。
4,チェイサーを用意します。
サントリー公式webサイトより
水割り
トワイスアップ・・・
ゆっくりくつろぐ時間のお伴には最適。コツさえつかめば、いつでもおいしく仕上がります。お気に入りのグラスでゆったり味わってください。
1,グラスに氷を一杯に入れて冷やします。
2,ウイスキーを適量注ぎます。
3,マドラーなどでしっかりとまぜ、ウイスキーを冷やします。
4,減った氷を足し、天然水(ウイスキー1:天然水2~2.5)を加えます。
5,マドラーで軽くまぜます。
6,完成。
サントリー公式webサイトより
・まとめ『レモンすっきりハイボール』の評価:おすすめ度星3
『レモンすっきりハイボール』はおすすめ度星3の缶チューハイです。アルコール度数が7%なので、お酒を飲み始めたばかりの人はゆっくり時間をかけて飲みましょう。
※オリジナリティは筆者が商品に感じた独自性を数値化
JAN:4549414086478
『レモンすっきりハイボール』純アルコール量:19.6g(適正飲酒量1日平均純アルコール量20g)
参考リンク:トップバリュ
執筆:編集長S
photos:KanpaiTimes
コメント