みなさん、乾杯してますか?編集長のS(@kanpaitimes)ですッ。
今回紹介するのは、三菱食品の『いちごみるくサワー』だッ。いちごみるくキャンディーの味わいを再現、やさしい甘さと炭酸のさわやかさを楽しめる。(ニュースリリースより)
いちご系チューハイは季節限定での販売がほとんどなので、見かけたらぜひチェックしてみてください。『いちごみるくサワー』の味はどうでしょうか。
↓みなさんからの味の感想をお待ちしておりますッ。ページ下部のコメントからどうぞ!↓
パッケージの見た目とは裏腹な、いちご風味のさっぱりチューハイッ
わたしは『いちごみるくサワー』のパッケージを見て、濃厚な乳製品チューハイだと思っていました。しかし、『いちごみるくサワー』の味は濃厚とは真逆で、さっぱりしています。
いちごみるくキャンディーの味を再現しているので、パッケージに描かれたミルク感はほぼないです。わたし個人としては、もっと甘い乳製品の味わいが欲しかったです。
↓お酒を飲み始めた人に伝えたい7つのことをまとめました。お酒で失敗しないためにもぜひ。
・『いちごみるくサワー』の美味しい飲み方は?
缶のまま飲むのもいいが、もっとチューハイを楽しみたいッ
ということで、3種類のコップを使って飲んでみる。
①タンブラー おすすめ度★★★☆☆
②ふつうのコップ おすすめ度★★☆☆☆
③ジョッキ おすすめ度★★★★☆
↓缶チューハイはグラスで飲むと、香りもしっかり感じられます
・シトラスファイバー
『いちごみるくサワー』の原材料を見ていると、缶チューハイに使われる材料では中々見ない材料がありました。それはシトラスファイバーです。シトラスファイバーとどういった材料なのでしょうか。
シトラスファイバーとは、料理の時に利用する素材の一つです。見た目は白い粉状になっています。材料は、かんきつ類の皮の内側にある白い部分です。
使い方ラボより
みかんなどなら食べることともあるかもしれませんが、皮をきれいにむいて食べるようなものだと全て捨ててしまう部分です。みかんなどでは皮ごと食べた方がいい、白い部分も食べた方が良いとされていますが、その部分を乾燥させて粉状にしたものとなります。
『いちごみるくサワー』にシトラスファイバーを使っているのは、口当たりをまろやかにするためでしょうか。シトラスファイバーにはどういった使い方があるのでしょうか。
初心者がシトラスファイバーを使うときはどのような使い方があるかですが、パンを作る時に加えると良いとされています。
使い方ラボより
最近はホームベーカリーが売られているので家庭でも簡単にパンを焼くことが出来ます。このときの材料に加えます。効果としては柔らかくふっくらとした食感にすることができます。
食物繊維といいますと水分を含むと膨らむ性質を持つことがありますが、こちらも水分を加えることで10倍に膨らみます。さらに膨らんだ状態をキープしてくれます。
・まとめ『いちごみるくサワー』の評価:おすすめ度星2
※オリジナリティは筆者が商品に感じた独自性を数値化
↓『いちごみるくサワー』は2022年3月現在、ネットショッピングサイトで売られていません。しかし、三菱食品の缶チューハイは他にもありますので、チェックしてみてください。
↓コンビニで売っているおすすめ缶チューハイはこちら
『いちごみるくサワー』純アルコール量:11.2g(適正飲酒量1日平均純アルコール量20g)
参考リンク:三菱食品
執筆:編集長S
photos:KanpaiTimes
コメント