今年最もホットなサワーは”ぽん酢サワー”ではないでしょうか。昨年ぽん酢サワー公式サイトが登場し、2021年11月ローソンで缶チューハイ”ぽん酢サワー”が発売されました。
SNSを見ていると、”飲みたいけど近くで売っていない”という声がありました。
無いなら作ればいい!
ぽん酢サワーを作ってみたッ
ぽん酢サワーの作り方
ぽん酢サワーの公式webサイトに、”ぽん酢サワーの作り方”が載っています。しかし、公式のレシピ通り作ると、アルコール度数6%のぽん酢サワーができてしまいます。
わたしはアルコール度数4%くらいが理想的ではないかと思っています。ということで、材料の比率を変えた4パターンのレシピを紹介します。
ぽん酢サワーのレシピに使う材料
ぽん酢サワーを作るための材料は、味ぽんじゃない方の”ぽん酢”・甲類焼酎・炭酸水です。甲類焼酎は好みで選んでください。わたしのおすすめはキンミヤ焼酎です。
もしアルコールの風味がほしい場合、宝焼酎を選ぶのもアリです。それでは、作り方を説明していきます。
ぽん酢サワーの作り方
ぽん酢サワーの作り方は公式webサイトの手順を紹介します。
ぽん酢サワーの分量4パターン
ぽん酢サワーの公式レシピは、“ぽん酢:焼酎:炭酸水=2:3:7”です。しかし、わたしはアルコール度数を下げて、ぽん酢の味わいを変えたパターンを考えました。紹介します。
① おすすめ度△⇒ぽん酢:焼酎:炭酸水=1:2:9
②おすすめ度◎ ⇒ぽん酢:焼酎:炭酸水=1:1:4
③おすすめ度〇⇒ぽん酢:焼酎:炭酸水=3:2:7
④ 【公式レシピ】ぽん酢:焼酎:炭酸水=2:3:7
ミツカンのぽん酢とは
わたしはツイッターで”ぽん酢サワー”を見たとき、しょっぱそうと思ってしまった。しかし、それは勘違いでした。そもそも私が考えていた”ぽん酢”は、味ぽんのことだったのです。ぽん酢とは何者なのでしょう。公式webサイト見てみました。
ぽん酢といえば、味ぽんを思い浮かべる人が多いのでないでしょうか。実は、ぽん酢というのはかんきつ果汁に醸造酢を加えた調味料のことです。ぽん酢は味ぽんよりも発売は古く、1960年から今に至るまで多くの人に愛されています。
ぽん酢サワー公式webサイトより
味ぽんじゃない方の“ぽん酢”はどこで売っている
結論から言うと、あまり売っていません・・・
地域によるのかもしれないのですが、わたしは大手スーパーを4件まわってやっと見つけたほどです。ぽん酢は調味料としても万能ですので、ネットショッピングで買ってみるのもありかもしれません。
ぽん酢サワーが飲める場所
ぽん酢サワーを提供している飲食店は2021年現在、50店舗以上あります。公式webサイトに提供店舗が載っていますので、ぜひ見てみてください。
缶チューハイぽん酢サワーはローソンで
※2022年6月現在は販売していません
調味料のぽん酢が手に入らない方は、缶チューハイの”ぽん酢サワー”を飲んでみませんか。11月30日から全国のローソンで販売しています。
かんきつをしっかり感じられ、ほのかにお酢が香るさっぱりとした味わいを感じます。カロリーも低いので、食中酒としてもってこいの1缶です
↓缶チューハイがきっかけで、ぽん酢サワーにはまりました
ぽん酢サワーの作り方まとめ
ぽん酢サワーは自宅で手軽に作ることができます。料理に合わせてぽん酢の量を調節すると、一層楽しめる飲み物です。もしぽん酢を見かけましたら、ぜひ試してみてください。
参考リンク:ミツカン
執筆:編集長S
photos:かんぱいたいむず
コメント