かんぱいたいむずではアフィリエイト広告を利用しております

セブンイレブン

チューハイ

【不思議な味?】浅草パンチ ハチブドーパンチ<おすすめ度星4>合同酒精|缶チューハイ

今回紹介するのは、合同酒精の『浅草パンチ ハチブドーパンチ』だッ。“浅草パンチ”という名から想像できるのは、レゲエパンチ?のようなフルーティだけど意外な味わいのするカクテルでしょうか。味が気になりますよね。
チューハイ

【一体感】発酵ライムレモン<おすすめ度星5>キリン|缶チューハイ

今回紹介するのは、キリンの『発酵ライムレモン』だッ。発酵ライムとレモンによる柑橘が豊かで、きりりと食事に合うおいしさ(公式webサイトより)ライムの缶チューハイといえば、キリンの本搾り<ライム>ですよね。しかし、ライム系缶チューハイは風味が強く、好き嫌いが出る味わいです。『発酵ライムレモン』の味はどうでしょうか
チューハイ

【濃いのにさっぱり】梅リッチ<おすすめ度星5>CHOYA|缶チューハイ

今回紹介するのは、CHOYAの『梅リッチ』だッ。梅酒を飲みたいけれど、リキュールボトルを買うと飲みきれずに冷蔵庫の肥やしになっちゃうことってありませんか。『梅リッチ』は缶チューハイながら、本格的な梅酒が楽しめる一缶です。味はどうでしょうか。
チューハイ

【甘くない!?】栃木産とちおとめサワー<おすすめ度星5>セブン&アイ|缶チューハイ

今回紹介するのは、セブン&アイの『栃木産とちおとめサワー』だッ。とちおとめは甘さと酸味のバランスがいいイチゴです。栃木県産のとちおとめを使用した『栃木産とちおとめサワー』の味はどうでしょうか。
チューハイ

【薄めたい】カルピスサワー濃い贅沢<おすすめ度星3>アサヒビール|缶チューハイ

今回紹介するのは、アサヒビールの『カルピスサワー濃い贅沢』だッ。定番の「カルピスサワー」に比べ乳成分などを多く使用し、アルコール度数を3%から5%へと高めたことで、濃厚な味わいとしっかりとした飲みごたえを実現しています。カルピス×お酒は自宅でも作れそうですが、濃く作るのは勇気がいりますよね。